ヤマダ社員ブログ
ヤマダ産業株式会社ブログ
ゴミ0運動
2019-11-14
~ボーリング大会~
2019-11-01
台風19号
2019-10-15
このたびは、台風19号の被害に際し、心よりお見舞い申し上げます。
又、12日土曜日収集をお休みさせていただいたお客様には、ご理解、ご協力ありがとうございました。
早々に収集を終えることができ、全員無事に帰宅することができ感謝致します。
12日は家で台風に備えてニュースを見ながら待機していました。
夕方6時頃から夜12時までは雨風が家を叩きつけ、時折激しい
揺れまでおこり本当に怖い思いをしました。
川の増水、氾濫が相次ぎ緊急速報もひっきりなしに鳴っていましたね。
まだまだ少しの雨でも河川の増水、土砂災害が起こり得る
状況ですので、引き続き様子を見ながら暮らしていきたいと
思います。
2019.10.15 矢口
〇〇の秋!
2019-10-01
こんにちは、営業部の小澤です。
日中はまだまだ、日差しの強い日が多いですが、朝晩は大分涼しくなって、恰幅の良い私にとっては、過ごしやすい日々になってまいりました。
ここ数日、私の秋はなんだろうと考えています。
秋と言えばいろいろありますよね。
スポーツの秋、食欲の秋、読書の秋等々思い浮かぶと思います。
スポーツの場合、プロ野球では、セパ両リーグとも優勝が決まり、これからCSと日本シリーズです。また、ラグビーワールドカップが日本で開催され、連日報道されています。その他にも、サッカーやゴルフ、バスケットボール等沢山ありますが、普段から観戦しているので違う気がします。(あくまでも見るほうです)
食欲の秋という事では、普段とかわりません。新米の季節になるので、食べ過ぎには注意したいです。
読書の秋は、秋に限ったことではありませんが、毎月読んでいます。
なかなか当てはまりませんでしたが、やっと見つけました。
「睡眠の秋」
寝ることが好きなのですが、夏は暑くて寝つけが悪く、夜中でも起きてしまったので、この秋は質のいい睡眠を目指したいと思います。
質のいい睡眠をとることによって、疲労回復力が高まったり、ストレスの軽減や、血液の流れがよくなったりと、良いことばかりだそうです。
寒くなってきて、寝やすい季節になり、布団に入ってるときが何より幸せです。
皆さんは、どのような秋を楽しんでいますか?
わからないこと
2019-09-24
今年も無事咲きました、日日草。今年は、植え替えという技を会長の阿部から教わりバランス考えて実行してみました。満開になってよかったです。
社内・お客様・友人などと話しているとわからない用語がたまに飛び交いますよね。でも、なんか会話のリズムを壊しそうで笑って過ごしてしまうんです。だから、後で調べようとするんですけど、次はわからなかったことを忘れてしまうんですよね。だから一人の時にわからないこと・疑問に思ったことはできるだけ調べるようにしています。せっかくスマホなど調べられるツールがありますし。そしたら、わからないことだらけだなと最近思いまして。身近なことから言いますとパスタとスパゲティーの違いって知ってます?わからない方いますよね。ちなみに答えは、小麦粉をこねて作るイタリアの麺類系の総称をパスタって呼ばれるとのことです。ペンネ、マカロニ、ラビオリなど日本でパスタは650種類くらいあるみたいですよ。その中の細長いパスタをスパゲッティーと呼ばれるみたいです。ビスケットとクッキーとサブレの違いとか和牛と国産牛の違いやわからないことだらけです。いつの間にか違いの話になりましたが、言葉・ルール・仕事などわからないままにせず自分の中で解決しながら生活していこうと思った今日この頃でした。
営業部 風間