本文へ移動

ヤマダ社員ブログ

ヤマダ産業株式会社ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

新年の・・・

2020-01-20
初雪が降りましたね(*^^)v(写真はイメージです)
お正月を迎え、早くも2週間が経ちました。
あっという間ですね…
こんにちは、営業部の小澤です。
本年もよろしくお願いします。
 
年明け早々のイベントと言えば、成人式ですね。四半世紀前は15日でしたが、今は1月第2月曜日。時代の変化を感じますね。
 
成人式を迎えた新成人の皆様、ご親族様、おめでとうございます!私の記憶では、同じ年の人を一斉に行政が祝うのは、一生の内でも成人式しかありません。
 
こういうのを通過儀礼というのですが、「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝い励ます」という成人式の趣旨を大切にしていきたいと思います。
 
そこでですが、是非、こうなって欲しいという思いを伝えたいと思います。
 
 
視野を広く持って欲しい
視野を広く持つためには勉強しなければなりません。視野を広くするには、いい友達を持つことと、人生の先生というような人と早く出会うことです。
 
 批判の受け入れ方を学んで欲しい
どんなことでも、努力をしなくては完璧にはなれません。批判をされたときに、正しい受け入れ方で返すことが必要になります。もちろんイライラすることもあると思いますが、そのイライラをポジティブな方向に向けましょう。
 
感謝の心を持って欲しい
誰に感謝するかはわかりますよね。自分で考えて下さい。
 
 
偉そうに語りましたが、自分自身に伝えたい今年の目標です。息子に言ったら鼻で笑われましたが、2回目成人式を遥かに過ぎた自分に、「初老になったことを自覚し、なんとか生き抜こうとする自分を励ます」ことが出来る様に、今年も精一杯楽しみながら、過ごして行きます。
 

あけましておめでとうございます

2020-01-07
 明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
 早いもので7日になりました。七草粥食べなきゃいけない日になりましたね。昔からの風習というのは一つ一つ意味がありすごいなと思います。七草粥も色々な意味はありますが代表的な理由としては胃を休めようという思いから生まれたことって言われてますよね。
 そもそも「明けましておめでとう」ってどういうことって思いませんか?年が変わるだけなのになって思います。調べると、昔は「数え年」という習慣があり1月1日になると年齢が増えるという決まりになっていたそうです。なので、みんな互いに「おめでとうございます。」って言うのですね。現在では、その習慣もなくなり、新しい年に当てはめて名残りのように「明けましておめでとう」が使われているとのことです。
 現在でも「数え年」って厄年を数える時に使いますよね。厄年も科学的根拠はないにしろ、年を重ねて人間の体の変化などから昔から言われていることなんでしょうね。やはり、昔からの風習、というか先人の知恵はすごいですね。
 今年もそれなりに元気に生活できるよう努めましょうね。
 
 
営業部 風間

感 謝

2019-12-16

早いもので今年も残すところわずかとなりました。

社の忘年会・大掃除も無事終わり、新しい年を迎える準備万端です。

今年もたくさんのお客様にお会いしていいご縁たくさん頂きました。

本当に感謝感謝の一年でした。

皆様ありがとうございます。

来年もまたいいご縁がありますように、社員一同誠心誠意

努力していきますので、よろしくお願いします。

皆様にとって2020年がステキな年でありますよう、心よりお祈り申し上げます。

                  営業部  冨田

 

GM高野の趣味

2019-12-03
ココスヤシ、キングパームヤシ、ケンチャヤシ
アデニウム
サボテンの花
多肉植物の花
本日は趣向を変えて、私高野GMの趣味と題しまして我が家の南国風ガーデンを紹介します。私の趣味は、自身の強面な容姿からは想像がつかないであろう、ガーデニングなのです。それも、南国風の植物をあしらったリゾートガーデン作りを少しづつ進めています。どんな植物をかわいがっているかといいますと、ココスヤシ、キングパームヤシ、ケンチャヤシ、ソテツ等その存在だけで南国にいる気分に浸れる植物が大好きなのです。併せて、サボテンや多肉植物も庭を飾ってくれています。多肉植物の中で、皆様にあまりなじみがないと思いますが、写真掲載したアデニウムという植物は砂漠のバラと呼ばれ、来年の春には美しい花を咲かせます。サボテンの花も今年その美しい姿を見せてくれましたので皆様に癒しとともに写真を掲載しておきます。このブログを通じ同じ趣味をお持ちのお方と仲良くなれたら幸せです。
令和 元年12.3   GM 高野
 
 

ゴミ0運動

2019-11-14
川越市では、昭和58年より市内一斉清掃イベントを年2回(5月・10月)行っています点滅している電球
 
わが社も毎朝会社周辺を清掃していますが、このイベントの日は、いつも以上に気持ちをこめて清掃します。
”きれいなまちづくり”に貢献点滅している星できるように社員一同頑張りますOK     2019.11.14  稲垣
TOPへ戻る