本文へ移動

ヤマダ社員ブログ

ヤマダ産業株式会社ブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

笑顔の応対

2020-09-03
はじめまして、今年3月にヤマダ産業に入社しました。新人の片岡です。
「地域の皆様のお役に立てる仕事がしたい」と思い、弊社に入社してから早くも半年が経過しようとしています。
初めての仕事で、緊張の毎日ですが、皆様にご指導を頂き入社半年を迎える事が出来ました。
 
先日、私は、ビジネスマナーの研修に参加をさせて頂き、「笑顔の応対」の重要性を学びました。
人は初対面の人から受け取る僅かな情報から相手の第一印象を決めているそうです。
第一印象を決める要素は3つあり、表情が6割、声が3割、話す内容は1割しか相手に情報を受け取って貰う事が出来ないそうです。
 
まず笑顔で人と接する事が重要である事を学び、仕事の場面ではもちろんの事、私生活でもお世話になっている皆様に「笑顔の応対」をし、
ご指導を頂いている先輩社員の皆様、温かいお声掛けを頂いているお客様、地域の皆様に感謝をし、早く皆様のお役に立てる様、頑張ります。
 
残暑が厳しく、コロナウイルス感染が不安な昨今ですが、皆様も是非、笑顔で日々をお過ごし下さい。

今日は何の日

2020-08-13

こんにちは、営業部の小澤です。

 

まさに夏本番ですね。毎日暑い日が続き、ずぶ濡れになるくらい汗を流しながら活動しておりますが、皆様は如何お過ごしでしょうか。

 

さて、お盆入りの今日813日は、あまり知られていませんが「国際左利きの日」だそうです。

私も左利きですが、記念日が有ることは知りませんでした。

 

1992年、イギリスの「LeftHanders Club」という団体が、左利きの人たちの生活環境を向上させる目的で、813日を「国際左利きの日」として制定したそうです。

また、日本における「左利きの日」は、210日で、「0(レ)2(フ)10(ト)」という語呂合せから制定されたそうです。

イギリスと別に日本で新たに「左利きの日」が制定された理由をたどっていくと、813日がお盆の時季であり、記念活動等が困難だと考えられたことに所以するそうです。

 

記憶にはあまり残っていませんが、私も幼少期は右利きに矯正されていたようです。

努力?の甲斐なく治りませんでしたが、そのおかげで多少右手も使う事ができて重宝しております。

といっても両手で書き取りなんて出来ませんけどね。

 

利き手なので、不便だと思ったことはありませんでしたが、調べて見ると左利き用の製品がたくさんあります。

はさみや包丁、調理用具のお玉まで。左利き用の万年筆もあるようです。どれくらい使いやすいのか、使ってみたくなりますね。

 

調べているうちに、良さそうな物を見つけたので、ひとつ購入してみました。

ニュアンスは若干違うと思いますが、これも左利き用だし、新型コロナウィルスの影響で、在宅の時間が多いので試してみたいと思います。

お久しぶりです。

2020-08-04
 日焼けすると肌がピンクになっちゃう営業の風間です。
 ブログみていただいている方はわかっていただけると思いますが、また今年も日日草の季節がやってきました。芽が生えてきたのを全部抜いた2018年。失敗を糧に満開に成功した2019年。
それで今年ですが、、、今のところまあまあです。と言うのが元気な花壇と元気ない花壇が半々くらいなんです。とりあえず、元気ない花壇には会長の阿部からもらった肥料まいたのですが、どうなるかなと思っています。なので写真にはアメリカのガムみたいな色の元気な日日草載せてみました。
 話は変わりますが、前回のブログからみればコロナで大変なことになってしまいました。前回の小澤のブログにも書いてましたが、たくさんのお手紙をいただきました。小澤のブログの掲載後もたくさんの手紙・メッセージをいただきました。手紙で渡してきてくれた方や、自分が挨拶に伺った際ありがたい言葉をくれた方、袋に絵やメッセージ書いてくれた方、絵を張ってくれたお子さんなど、たくさんの応援をいただきました。皆様も大変な中、応援いただき本当にあたたかい気持ちになりました。悪いことを探したり言ったりするより、良いことを見つけたり応援したりする方が素晴らしいいし力になることだなと改めて気付かせていただきました。ありがとうございました。皆々様のお陰で今日も元気に働かさせてもらっています。今後とも宜しくお願いいたします。
 皆様もコロナには十分気を付けて下さい。
営業部 風間

優良運転者表彰

2020-07-21
新型コロナ感染予防の為、しばらく社内のミーティングを控えておりましたが、感染防止策を取りながらの久しぶりの全体ミーティング開催となりました。その中で、上半期の優良運転者味澤・内野ドライバー2名の表彰が行われました。
過去1年無事故、過去1年違反記録なし、そしてセーフティ・ドライブの過去3ヶ月の平均得点が95点以上をクリアーして安心・安全を極めて業務にあたって頂いた努力を称えて会場から大きな拍手が沸き起こりました。
お二人からコメントを頂きましたので記載させていただきます。
・味澤ドライバー
「年齢と共に安全運転が出来るようになってきました。これからも安全運転を極めていきます。」
・内野ドライバー
「普通車ではなく、大きな車を運転しているという自覚を持ち周りに十分に気遣いをしながら運転をしています。
下期も受賞できるように安全運転に努めます。」
 
本当におめでとうございます!
2020年7月20日 冨田

災害に思うこと

2020-07-08
こんにちはGMの高野です
 九州の記録的大雨による災害には連日心を痛めているところです。災害といえば、個人的に思い浮かべるのは1977年伊豆大島三原山の噴火を思い起こします。
 私の出身地は、静岡県伊東市で、1957年生まれの私は1977年地元で成人式を迎えることとなっていたのです。ところが、伊豆大島三原山の噴火に伴い、群発地震が多発し、私たちの成人式は幻に終わったのです。
 幻に終わった成人式から20年を経過しようとするとき、私のもとに1本の電話が入りました。電話の主は高校時代の友人からで、その内容は、同級生たちが40歳を迎えるにあたり、幻に終わった成人式を40歳の記念に挙行することを計画しているとの事でした。
 既に埼玉県に生活拠点を移していた私にとって、故郷の思い出が、その電話1本で鮮やかに蘇ったのです。
 懐かしい顔ぶれとの再会、親睦を深め楽しいひと時を過ごすことができました。
 それから、また20余年ここ数年の日本における災害ニュースに接するたび幻の成人式と40歳での成人式を思い出さずにはいられないのです。
 さて、今回の九州における大雨による災害ですが、被災された方々には心からお悔やみ申し上げるとともに、今後の片付けや復旧においては、並々ならぬ労力・心労が重なり、大変な思いをなされることと思いますが、どうか、遠く埼玉県やその他の県からも応援している人々いることを心の支えとして、月並みではありますが、頑張っていただきたいと切に思っています。
2020.07.06   GM 髙野
TOPへ戻る