ヤマダ社員ブログ
ヤマダ産業株式会社ブログ
今年も残りわずか
2018-12-10

今年も残り3週間程になりました
会社の忘年会も無事終わり今週末には本社の大掃除です
私共の業界でも年末の繁忙期を迎えておりますが、民間処分場が
受入制限をせざるを得ない状況となっています。
中国の廃棄物輸入禁止の影響を受けて輸出にまわっていた
プラスチック類が廃棄物として大量に処分場に入ってきているからです。
この状況はしばらく続くでしょう。
高騰傾向の処分料金の値上げも排出事業者さんには頭の痛いところです。
輸出に頼るのではなく自国で再生利用する方策を構築していかなければならないでしょう。
急に寒くなってまいりましたので風邪などひかぬように
2018.12.10 営業部 冨田
今年もあと一か月〜大忙し
2018-11-30
GMの高野です。
今年最後の社員研修旅行に参加させて頂きました。折りしも国内では、外国人雇用に関し話題がふんだんで意義ある研修であったことをこのブログで伝えさせて頂くとともに、このような機会をいただけた事に皆様に感謝しつつ別の話題をつづらせていただきます。
海外研修から帰国して公私共に大忙しの私・・・ IT機器の導入計画書の作成、ISO審査の受審、事業系廃棄物の不法投棄問題解決のための行政との話合い、産業廃棄物講習会出席、知人のビルのオープン、これまた知人店舗の30周年記念パーティーへの参加、弊社忘年会の準備と目の回るような忙しさ。
でも、この忙しさが無くなると抜け殻になってしまいそうな性格からか、結構忙しさを楽しんでます。弊社忘年会は、12月1日に行われますが、毎年川越市内のホテルにて、全社員及びゲストを招いての大宴会です。
目玉の芸能人のショーや景品総額30万円ほどの大抽選会〜〜〜。今年は何があたるかな?????この忘年会が来ないと弊社の来年はありません。
年内には私自身のブログ更新はありませんので、この場を借りてブログを読んで頂いている皆様に1年を振り返り感謝と来年も変わらぬ御引立てをお願いしまして私の年内最後のブログを閉じさせて頂きます。ありがとうございました。
2018.11.30 GM 高野
今年最後の社員研修旅行に参加させて頂きました。折りしも国内では、外国人雇用に関し話題がふんだんで意義ある研修であったことをこのブログで伝えさせて頂くとともに、このような機会をいただけた事に皆様に感謝しつつ別の話題をつづらせていただきます。
海外研修から帰国して公私共に大忙しの私・・・ IT機器の導入計画書の作成、ISO審査の受審、事業系廃棄物の不法投棄問題解決のための行政との話合い、産業廃棄物講習会出席、知人のビルのオープン、これまた知人店舗の30周年記念パーティーへの参加、弊社忘年会の準備と目の回るような忙しさ。
でも、この忙しさが無くなると抜け殻になってしまいそうな性格からか、結構忙しさを楽しんでます。弊社忘年会は、12月1日に行われますが、毎年川越市内のホテルにて、全社員及びゲストを招いての大宴会です。
目玉の芸能人のショーや景品総額30万円ほどの大抽選会〜〜〜。今年は何があたるかな?????この忘年会が来ないと弊社の来年はありません。
年内には私自身のブログ更新はありませんので、この場を借りてブログを読んで頂いている皆様に1年を振り返り感謝と来年も変わらぬ御引立てをお願いしまして私の年内最後のブログを閉じさせて頂きます。ありがとうございました。
2018.11.30 GM 高野
海外研修旅行
2018-11-14
★ヤマダ産業 親睦会企画 第2弾!!!★
2018-10-30
サンキューボックス
2018-10-16
こんにちは

あらたに男性陣も加わり、男性目線からのブログもお伝えできるかと思います。
日頃から感謝の気持ちを声に出して伝えていますか??
照れくさいから!とか言わなくてもわかってるだろう!
とか人の気持ちって色々ありますよね。
我社では 『 サンキューボックス 』 で感謝の気持ちを伝えよう という
取り組みが十数年来 続いています。
朝礼時に読みあげているんですよ

私も、もっとたくさん発信していきたいと思います

H30.10.16 矢口