ヤマダ社員ブログ
ヤマダ産業株式会社ブログ
春よ、来た?
暖かくなりました
今月に入ってから暖かい日が続いて過ごしやすい季節になってまいりました。
暖かさと共に、10年に一度レベル”と言われるスギ花粉の飛散が、ピークを迎えています。飛散量を測定する現場からは、「非常に多いどころではない」と悲鳴が上がっています。言うまでもなく自分も花粉症なので憂鬱な日々を送っているのですが、わたしの周りでも今年花粉症デビューした方がたくさん見受けられるようになってまいりました。もうしばらくの辛抱ですので頑張りましょう。
話は変わりますが、政府は、マスクの着用について3月13日屋内外を問わず個人の判断に委ねることを決めました。ただし、満員電車や医療機関などでは、当面の間は着用を推奨するとしていますが、長い間マスクの着用に慣れてしまった習慣がどれほど変わっていけるのか?各企業の対応はお客様には個人の判断に委ね、従業員にはお客や本人の安心・安全のため着用を継続するという判断をしているようですが、確かにお客がマスクしているのに従業員がはずしているという事は考えづらい景色ですよね。コロナ前の状態に少しづつ戻りつつあるという点では良いことだと思いますが。
話題と言えばWBC日本代表チーム4戦全勝で準々決勝進出の活躍に沸いておりますが、私も陰ながらTVの前で毎試合応援させていただいております。世界一を目指して頑張れニッポン!
2023.03.15 営業部 冨 田
川越市探訪~川越市常楽寺
皆さんこんにちは~GMの髙野です。
本日ご紹介するのは、川越市上戸地区にあります常楽寺です。
常楽寺は、平安時代末期から南北朝時代にかけて、武蔵国で最大勢力の豪族であった河越氏が拠点としていた河越館の跡地の一角にあります。
写真撮影当日、晴れ渡る青空に今まさに見ごろの梅、整備された山門、参道、本堂と絶好の撮影日和、昼食後の休憩時間を利用しての撮影のためじっくりとはいきませんでしたが、機会があれば再度訪れ心身ともに癒されにうかがいます。
2023.03.02 GM 髙野